登録者の方全員にプレゼント!! |
「マインドフルネス7日間無料メール講座」に登録された方全員に「人に好かれるマインドフル・コミュニケーションの技術」のレポートをプレゼントしています。
*レポートはPDF形式となっております。冊子をお送りするものではありません。
*プレゼントは期間限定となっております。ご注意ください。
|
このページへ来て頂きありがとうございます。
大阪・天満橋マインドフルネス研究所の西山です。
あなたはマインドフルネスをご存知でしょうか?
マインドフルネスとは簡単に言うと近年
アメリカを中心に世界中に広がっている
心と身体をやさしくコントロールする方法です。
仏教の修行法の一つである禅がベースと
なっているのですがそこから宗教色を取り除き
実践方法だけを抽出したのがマインドフルネスの実践と言われています。
脳科学の進歩によって禅をベースとする
マインドフルネスの実践が私たちにいろいろな
良い効果をもたらすことがわかってきました。
マインドフルネスの凄い効果 |
具体的には
・集中力の向上
・記憶力や思考力の向上
・創造性の向上
・免疫力の向上
・幸福感が高まる
・心が安定する
・人間関係の改善
・ストレスの軽減
・共感能力の向上
・アンチエイジング
・右脳が研ぎ澄まされる
・精神疾患の克服
といったことが科学的に証明され始めています。
*これらはほんの一部の効果に過ぎません。
そのためアメリカやヨーロッパの先進国では
医療、教育、福祉、ビジネス、スポーツなどの
分野にもマインドフルネスが積極的に
取り入れられて効果を発揮しています。
フェイスブック
ゴールドマンサックス
P&G
インテル
フォード
ナイキ
資生堂
イトーキ
といった大手企業もメンタルヘルスや
生産性向上のためにマインドフルネスを自社に
取り入れています。
また
スティーブ・ジョブス
ミランダカー
松下幸之助
長友佑都
長谷部誠
稲盛和夫
井深大
イチロー
ジョコビッチ
マイケル・ジョーダン
カール・ルイス
レディーガガ
クリントン元大統領
マドンナ
といった誰もが知っている
著名な方々も取り組んでいるのです。
日本でのマインドフルネスの展開 |
マインドフルネスの「本家」である日本では
テレビや雑誌などでも紹介される機会が増え
その言葉自体は広がりつつあるのですが
正しいやり方や本質などはごく少数の人しか知りません。
誤解や勘違いも多く
その効果ばかりが
独り歩きしてるように見受けられます。
本来、マインドフルネスの実践には精神性や
知性、感性、人格の向上が伴うもの。
先ほど紹介した能力アップや効果は
「おまけ」みたいなもので
そこは本質でも目的でもないのです。
最近は瞑想ブームに乗っかって
詐欺師みたいな輩も急増しています。
ほとんど実践した経験もないのに
マインドフルネスの専門家を名乗る人も
増え続けています。
今回、私が
「マインドフルネス7日間無料メール講座」を
やろうと思った動機はそこにあります。
別に世の中を正そうとかそういった
大それた考えはありません。
ただマインドフルネスを実践する立場として
指導する立場としてマインドフルネスという
素晴らしい実践が間違った捉え方で
世間に広がるのが許せないのです。
マインドフルネスは効果がある反面
間違ったやり方や自己流で実践すると
精神が崩壊するリスクもあるからです。
*絶対に自己流では行わないでください。
今回のメール講座で少しでもマインドフルネスの
本質や素晴らしさに触れて欲しいと思っています。
またマインドフルネスを実践することで
今現在、抱えている問題の解決に
つながったりより良い人生を
歩むきっかけになれば非常に嬉しく思います。
「マインドフルネス7日間無料メール講座」は
メールアドレスを登録して頂ければ
誰でも受講することが可能です。
そして今ならメール講座に登録して頂いた方全員に
「人に好かれるマインドフル・コミュニケーションの技術」
のレポートをプレゼントしています。
こちらは期間限定でのプレゼントと
なっていますのでご注意ください。
メール講座はこんな方におススメです。 |
|
「マインドフルネス7日間無料メール講座」には
そういった悩みの解決のヒントが盛りだくさんになっています。
メール講座の内容を少しご紹介すると・・・
●「今この瞬間」を体感する
●不安と恐怖を手放す方法
●怒りをその場で静める3つのステップ
●脳の構造を造り変える
●緊張しない心を作るには?
●痛みをコントロールするには〇〇に意識を向ける
●最強のストレス対処法
●より効果を引き出すマインドフルネスの捉え方
●呼吸のマインドフルネス瞑想
●身体のマインドフルネス瞑想
*7日間のメール講座終了後は定期的にアフターフォローのメールが配信されます。
マインドフルネスを実践した人の声 |
呼吸の瞑想のとき後ろから聞こえる音に空間を感じ
それと身体が一体化するような感じがしました。
自分の体の中に広い空間が出来たような
不思議な体験でした。それと呼吸と一緒に肩が
柔軟に動くようになったのが嬉しかったです。
(50代 女性)
ストレスがかかった時嫌なことがあった時でも
呼吸を意識するだけで気持ちが落ち着けるようになりました。
もっと学び深めたいです。
(30代 女性)
マインドフルネスを実践するのが楽しみに感じた。
今「生きてるな」と感じた。
(40代 女性)
今まで、悩みだと思っていた事から解放された感じです。
自分が何をすべきか見えて来たと言う事で
無駄な不安が無くなった様に感じます。
(30代 女性)
ゆったりと呼吸することで忘れていた
感覚が戻ってくるように思いました。
(50代 男性)
メッセージ |
初めまして。
大阪・天満橋マインドフルネス研究所の西山純一です。
私はマインドフルネスをベースにした心と
身体の扱い方やコントロール法などを多くの
人に伝える活動をしています。
今回のメール講座がきっかけであなたの
抱えている問題が解決したり
人生が好転することがあれば大変嬉しく思います。
|
追伸 |
マインドフルネスは巷に溢れている
対処療法的な「自分を変える」方法論ではありません。
あなたの心と身体を
根本から造り変える実践です。
ですからこれまでの常識を捨てて
変わる気のない人には効果を望めません。
あなた自身がパラダイムシフトを
起こしていく必要があるからです。
逆に変化を楽しんで実践していきたい方には
これ以上ない素晴らしい方法だと思います。
このメール講座で学び実践して
変化を楽しんでみてください。
大阪・天満橋マインドフルネス研究所
西山純一
プロフィール |
西山純一 大阪・天満橋マインドフルネス研究所 代表
マインドフルネスをベースに心と身体の扱い方を、トップアスリートや女優、医師や経営者、臨床心理士やカウンセラー、看護師、教師、介護士といった対人援助職の方々、禅僧や雲水など幅広く指導する活動をしています。指導歴は10年以上。 自身もマインドフルネスや禅の実践者として日々精進しています。
|
会社名 | 大阪・天満橋マインドフルネス研究所 |
代表者 | 西山純一 |
所在地 |
540-0039 大阪市中央区東高麗橋3-4 ソーレブリアンテ1103 |
メールアドレス 電話番号 |
nishiyama@mindfulness–lab.com 070-5265-5562 |
メルマガの内容について | 上記メルマガには、商品やサービス等に関する情報提供及び広告・宣伝を含む場合(特定電子メール)があります。 |
受信拒否について | 上記メルマガは、メールに記載されている解除URLをクリックすることによっていつでも配信を停止することができます。また、メールに記載されている連絡先への通知及でも解除を申請できます。 |
特定電子メール配信の同意について | フォームを利用して、当メルマガに登録することによって特定電子メールの配信に同意があったものとみなします。 |
個人情報の取り扱いについて | 当サイトで登録された個人情報に関しては、プライバシーポリシー等の各種法令及び弊事務所の個人情報保護方針に基づいて適正に管理いたしますのでご安心下さい。 |
プライバシーポリシー
大阪・天満橋マインドフルネス研究所(以下「発行元」といいます。 )ではお問い合わせの
際に、お客様の氏名、住所、電話番号などご連絡に必要な情報(以下「個人情報」といいま
す)を開示して頂きます。
発行元は、個人情報保護法のもと、このプライバシーポリシーのとおりに個人情報を取り扱
います。
【個人情報の利用目的について 】
発行元は個人情報を以下の目的で利用させて頂きます。
① お客様のご連絡のためにお客様の氏名、住所、電話番号などの連絡先情報を利用します。
② お問い合わせの内容などを連絡したり確認するためにお客様の氏名、住所などの連絡先 情報を利用します。
③ お客様に発行元が行うサービスのご案内をするために、ご利用された履歴やお客様の氏 名、住所、メールアドレスなどの連絡先を情報を利用します。
④ 発行元のお客様から寄せられたご意見やご利用履歴などを利用します。
⑤ お客様からのご要望、お問い合わせに対する回答をするために、お客様の氏名、住所な どの連絡先情報を利用します。
Copyright (C) 2018 大阪・天満橋マインドフルネス研究所 All Rights Reserved.